ショートショート講座

¥20,000

手軽に創作に触れてみよう!

「短編でも長く感じるから、まずはとても短いお話を作ってみたい」
「パッと読めて面白いと感じてもらえるショートショートを書きたい!」

ショートショートを書くにあたって意識したいポイントをテキストでご用意しました。
そちらをお読みいただき、5つのショートショートを創作いただきます。
創作いただいた作品をプロ視点で拝見し、講評をお送りいたします。

受講期間:3ヶ月 
対象:創作経験が少ない人、短いお話を書いてみたい人
講評:5回(講評をお送りするまでの目安:2週間)
お支払方法:クレジットカード、銀行振込

※受講期間内ならお好きなタイミングで課題に取り組めます

カテゴリー:

講座内容を詳しく知る

創作いただいたショートショートを拝見し、講師からの講評をお送りいたします。
講評は100字程度となります。

課題内容
それぞれのお題を元に、原稿用紙2~3枚(800字~1200字)のショートショートを書いていただきます。
①変なお店
②2人が何かの理由(意見が違う、好みが違う、立場が違うなど)で対立している
③公園でトラブル・アクシデントに遭遇する
④お題フリー(ご自分でお好きなショートショートをお書きください)
⑤お題フリー

課題例(pdfが開きます)


受講の流れ

受講開始後、受講管理ページからオリジナルテキストのデータ(pdfファイル)をダウンロードください。
課題はWordファイルまたはテキストファイルで作成いただき、受講管理ページから提出をお願いいたします。ファイルのタイトルにはお名前と課題番号をお付けください。
後日講師より講評をお送りいたします。講評を待たずに次の課題に取り組んでいただいて構いません。