講座一覧・お申し込み
講座の一覧から詳細をみたい・申し込みたい講座をお選びください。
ご自身にどの講座が向いているか分からない方は「講座の選び方」をご参照ください。
お支払い方法
クレジットカード / 銀行振込
お試しトライアル

榎本メソッド体験ワークショップ
10,000円 → 3,000円(税込)
当社オリジナルワークに参加していただき、その場でプロの視点からのアドバイスを受けられます。
ワークショップ | 講評 | Web面談 | 研修生制度 |
---|---|---|---|
1回 | 1回 | – | – |

榎本メソッドオリジナルプロットシート講評コース
5,500円(税込)
無料ダウンロードできる当社オリジナルのプロットシートに記入したものを、プロの視点からのアドバイスを受けられます。講評をお送りするまでの目安は2ヶ月です。
動画 | 講評 | Web面談 | 研修生制度 |
---|---|---|---|
– | 1回 | – | – |

期間限定コース「榎本メソッド創作教室」


Bクラス:みるみる力がつく動画講座②大事なのは「キャラクター」「世界観」「ストーリー」の3つ
8,800円(税込)
小説家志望者に向けて厳選した講義をお送りします。講義と連動したオリジナルテキスト付。

Bクラス:みるみる力がつく動画講座③作家志望者、新人賞一次落選レベルの原稿の実態とあらすじの基本
8,800円(税込)
小説家志望者に向けて厳選した講義をお送りします。講義と連動したオリジナルテキスト付。

Bクラス:みるみる力がつく動画講座④面白い・作家性のあるプロット作りってなんだろう?
8,800円(税込)
小説家志望者に向けて厳選した講義をお送りします。講義と連動したオリジナルテキスト付。

Bクラス:みるみる力がつく動画講座⑤読んでもらえる小説を書くために、共感性と読者を意識する
8,800円(税込)
小説家志望者に向けて厳選した講義をお送りします。講義と連動したオリジナルテキスト付。

Bクラス:みるみる力がつく動画⑥こういうことをしない方がよい作家講座志望者エピソード&編集者、指導の立場から作家志望者に伝えたいこと
8,800円(税込)
小説家志望者に向けて厳選した講義をお送りします。講義と連動したオリジナルテキスト付。
学習コース

基礎編
107,800円(税込)
小説をどんな風に書けばいいんだろう、小説の書き方をきちんと勉強したい、基礎をしっかり固めたい、そんな方へ向けた動画学習+課題講評コースです。
動画 | 講評 | Web面談 | 研修生制度 |
---|---|---|---|
約3時間半 | 10回 | 20分以内 x 2回 | – |

応用編
107,800円(税込)
新人賞に応募しても入賞しない、一次選考通過より上にいけない、基礎は固まったので更に実力を上げたい、そんな方へ向けた動画学習+課題講評コースです。
動画 | 講評 | Web面談 | 研修生制度 |
---|---|---|---|
約3時間半 | 10回 | 20分 x 2回 | – |

実践コース

プロット講評
11,000円(税込)
あなたが作ったプロット、プロが講評します!
自分だけではなかなか良し悪しがわからないプロットを、プロの視点から講評します。
動画 | 講評 | Web面談 | 研修生制度 |
---|---|---|---|
– | 1回 | – | – |

長編講評
38,500円(税込) ~
原稿を書き上げ、新人賞に応募したい。その前にこの作品のレベルはどれくらいなのか、まだ修正の余地があるのではないか…。そんな方に、プロの視点から講評します。
動画 | 講評 | Web面談 | 研修生制度 |
---|---|---|---|
– | 1回 | – | 認定対象 |

ワークショップ

期間限定コース「榎本メソッド創作教室」(受付終了)

Dクラス:入門課題8月講座
18,000円(税込)
基礎的な発想力とまとめ力を体系的につけられる6課題を厳選。受講生の提出物に匿名で具体的に触れながら実践的アドバイス講評を送付します。
※こちらは一括前払い専用ページとなります。

Cクラス:超入門課題5月講座
18,000円(税込)
基礎的な発想力とまとめ力を体系的につけられる6課題を厳選。受講生の提出物に匿名で具体的に触れながら実践的アドバイス講評を送付します。
※こちらは一括前払い専用ページとなります。