小説創作の発展的な知識・技法を動画で学習いただけます。学習の進行に合わせた課題があり、現場で活躍しているプロの講師から講評をお送りします。 受講前と終了時にはweb面談をし、創作での悩みや目標などをヒヤリング。受講者の方に合わせた講評を作成いたします。 新人賞一次選考突破経験のある方は、応用編からのお申し込みが可能です(課題をお見せいただき、場合によっては基礎編の受講をお勧めすることがあります)。
107,800円(税込)
基礎・応用編をセットでご購入の方は、通常価格よりお得な価格でご案内いたします。
(動画・課題内容は単品での購入と変わりません。WEB面談は全3回となります)
セット価格:198,000円(税込)
※セットでのご購入はこちら
※基礎編の詳細についてはこちら
動画 | 講評 | Web面談 | 研修生制度 |
---|---|---|---|
約3時間半 | 10回 | 20分以内×2回 | – |
動画サンプル
【応用編①】
課題1: | 800字であらすじをまとめましょう |
---|
課題2: | 800字であらすじをまとめましょう(※課題1のアドバイスをもとに再度修正しましょう) |
---|
課題3: | 課題2のアドバイスをもとに再度修正した上で、穴埋め式プロットシートver2を仕上げましょう |
---|
課題4: | 仕上げたプロットのキャラクターシート5名分&世界設定シートを作りましょう |
---|
課題5: | 仕上げたプロットの50シーンシートを作りましょう |
---|
【応用編②(文章)】
課題1: | 「話す」と「怒り」を表現する類義語の使いこなしを意識して、「裏切り者に怒りをぶつける」というシチュエーションで800文字程度の文章を書きましょう |
---|
課題2: | 文末表現と言葉の選択を意識しつつ、「主人公とヒロインが出会う大事なシーン」というシチュエーションで800文字程度の文章を書きましょう |
---|
課題3: | シチュエーション「街中」と「口論」の内容を活かして、「街中で突如始まった口論に巻き込まれる主人公」というシチュエーションで1200文字程度の文章を書きましょう |
---|
課題4: | シチュエーション「寝起き」と「病気・怪我」の内容を活かして、「朝起きたら風邪をひいていると気づく主人公」というシチュエーションで1200文字程度の文章を書きましょう |
---|
課題5: | これまでの文章・描写についての講義を意識しつつ、「人混みでターゲットを追う→人気のないところで言葉を交わす→バトル(冒頭だけでも)」というシチュエーションで2000文字程度の文章を書きましょう |
---|
10回
課題1
800字であらすじをまとめましょう
課題2
800字であらすじをまとめましょう(※課題1のアドバイスをもとに再度修正しましょう)
課題3
課題2のアドバイスをもとに再度修正した上で、穴埋め式プロットシートver2を仕上げましょう
課題4
仕上げたプロットのキャラクターシート5名分&世界設定シートを作りましょう
課題5
仕上げたプロットの50シーンシートを作りましょう
課題1
「話す」と「怒り」を表現する類義語の使いこなしを意識して、「裏切り者に怒りをぶつける」というシチュエーションで800文字程度の文章を書きましょう
課題2
文末表現と言葉の選択を意識しつつ、「主人公とヒロインが出会う大事なシーン」というシチュエーションで800文字程度の文章を書きましょう
課題3
シチュエーション「街中」と「口論」の内容を活かして、「街中で突如始まった口論に巻き込まれる主人公」というシチュエーションで1200文字程度の文章を書きましょう
課題4
シチュエーション「寝起き」と「病気・怪我」の内容を活かして、「朝起きたら風邪をひいていると気づく主人公」というシチュエーションで1200文字程度の文章を書きましょう
課題5
これまでの文章・描写についての講義を意識しつつ、「人混みでターゲットを追う→人気のないところで言葉を交わす→バトル(冒頭だけでも)」というシチュエーションで2000文字程度の文章を書きましょう
受講開始時(20分以内)、受講終了時(20分以内) 計2回
なし
12ヶ月(動画視聴、課題・受講終了時web面談の受付期間)
Step.1
お申し込み後、メールにてweb面談日程について・いくつかの質問(希望ジャンルなど)をお聞きします。
Step.2
web面談にて創作のお悩みや目標などをお聞きします。その後動画URL・課題ファイルをお送りいたします。この日から講座スタートとなります。
Step.3
動画をご視聴いただき、途中にある課題に取り組んでいただき、メールにて送付いただきます。
Step.4
講師から講評をお送りいたします。動画学習は講評を待たずに進めていただいて構いません。
Step.5
最後の課題と講評が終わりましたら、web面談を再度行い、コース終了となります。