榎本メソッド小説講座

自学したい方へ

榎本メソッド小説講座 -online- を主催する榎本事務所は、創作支援本を多数出版しています。 まずは自学で小説を勉強したい、という方は是非ご利用ください。

最初の1冊におすすめの書籍

この一冊がプロへの道を開く!エンタメ小説の書き方

(株)DBジャパン

アイデア、ストーリー、文法、そして出版業界の基礎知識まで。小説家を目指すために必要な情報・知識・テクニックが一通り入っており、榎本事務所としての基本テキストに位置づけている本です。

  • 目次をみる

    • まずは自分を知ろう本書の使い方
    • 1章 プロの心構えを知ろう

      「書きたいもの」と「読みたいもの」
      プロ作家とは
      1章のまとめ/課題

    • 2章 アイディアを出し、知識を自分のものにする

      課題1 模範解答
      アイディアと観察
      メモ帳の使い方
      知識は何故必要なのか
      小説を読んで小説を書く
      おすすめ作品リスト
      2章のまとめ/課題2

    • 3章 プロットの意味・テーマの重要性

      課題2 模範解答
      プロットの意味
      テーマの重要性
      キャッチフレーズとターゲット
      3章のまとめ/課題3

    • 4章 キャラクターをとことん考え抜く

      課題3 模範解答
      基本編 -「憧れ」と「感情移入」
      応用編 – 押さえるべきポイント
      4 章のまとめ/課題4

    • 5章 物語の魅力を支える、土台としての世界設定

      課題4 模範解答
      異世界ものの場合
      現代ものの場合
      5章のまとめ/課題5

    • 6章 魅力的なストーリーには何が必要なのか

      課題5 模範解答
      ストーリーのキモを押さえる
      ウリを作り出すために
      6章のまとめ/課題6

    • 7章 小説文法の基本と応用を学ぶ

      課題6 模範解答
      小説文章の基本
      三人称と一人称
      豊かな表現、適切な表現
      シチュエーションに合わせた描写・演出
      7章のまとめ/課題7
      よく使う校正記号︵編集記号︶
      課題7 サンプル原稿
      ❖コラム 語彙を増やすことのさらなる意味

    • 8章 校正は作品を完成させる最後の一歩

      課題7 模範解答
      注意深く校正する
      長編作品を校正・校閲するポイント
      8章のまとめ/課題8

    • 9章 小説ジャンルを知ることは、道しるべを得ること

      課題8 模範解答
      ❖コラム ライトノベルに向かないジャンル?
      ジャンルとは
      9章のまとめ/課題9

    • 10章 新人賞を突破するために!

      課題9 模範解答
      新人賞を突破するために
      ジャンルとは
      10章のまとめ/課題10

    • 11章 あなたがプロとしてやっていくための出版社・編集者との付き合い方

      課題10 模範解答
      一冊の本ができるまで
      編集者とは
      編集者目線のポイント
      11章のまとめ
      ❖コラム 編集者以外の出版業界の人々

購入はこちら

物語を完成させよう!

テンプレート式 ライトノベルのつくり方

(株)総合科学出版

物語を作るのに大切な要素を項目ごと穴埋め形式にしたテンプレートシートを収録。本書では、実際にどう使えばいいのか、シートを使った例や考え方のポイントを掲載しています。 手順に従い考えながら作成するため、物語作りの基本も身に付きながらも、初心者でも簡単に始められる作りになっています。

  • 目次をみる

    • プロットを作るのに大切な要素を項目ごと穴埋め形式にしたテンプレートシートを収録。本書では、実際にどう使えばいいのか、シートを使った例や考え方のポイントを掲載しています。 手順に従い考えながら作成するため、物語作りの基本も身に付きながらも、初心者でも簡単に始められる作りになっています。
    • ACT.1 プロット

      ・執筆前にまずはプロット
      ・プロットシートの使い方
      ・プロットシート・テンプレート
      ・プロットシート(サンプル)
      ・ミニ講座:ストーリー編
      起承転結とは?/それぞれの特徴/ブロックの中にもブロックを/テーマの重要性/テーマを伝えるには/キーワードの設定

    • ACT.2 キャラクター

      ・キャラクターのリアリティ
      ・1分間紹介ができるように
      ・キャラクターシート(テンプレート)
      ・キャラクターシート(サンプル)
       「人物相関図を作ろうそのキャラクターは本当に必要か」
       「何人出してもいい?」
      ・ミニ講座:キャラクター編
       「読者ウケするキャラクターとは」
       「憧れ」
       「感情移入」
       「ひとりのキャラクターを作り出すには」
       「関係萌えを極めよう」

    • ACT.3 世界設定

      ・キャラクターたちが生きる世界
      ・生活に寄り添うような設定に
      ・世界設定シート(テンプレート)
      ・世界設定シート(サンプル)
      ・舞台を整理する
      ・矛盾が生じやすい移動距離/簡易地図を作ろう
      ・場所一覧シート(テンプレート)
      ・場所一覧シート(サンプル)
      ・ミニ講座:世界設定編
       「キャラクターの生活」  「キャラクターの社会」
       「読者をしらけさせない工夫」
       「現代の世界
       「現代世界のメリット」
       「人の価値観」

    • ACT.4 時系列

      ・途中でわけがわからなくなる時系列
      ・他の情報も入れて一覧表に
      ・時系列シート(テンプレート)
      ・時系列シート(サンプル) ・ミニ講座:校正編
       「ミスはなくならない」
       「印刷が必須」
       「校正記号」

    • ACT.5 シーンを50に分ける

      ・シーンは全部でいくつ?
      ・心情の変化をしっかりと描くために
      ・50シーン分けシート(テンプレート)
      ・50シーン分けシート(サンプル) ・ミニ講座:執筆編
       「一人称と三人称」
       「ガイドの重要性」
       「語彙力をつけよう!」
       「セリフと地の文のバランス」
       「上手い・読みやすい文章」

    • ACT.6 1本通しでのサンプル

      ・プロットシート
      ・キャラクターシート
      ・世界設定シート
      ・場所一覧シート
      ・時間軸シート
      ・50シーン分けシート

    • 巻末付録

      ・アイデアワード:ストーリー、キャラクター、世界設定
      ・異世界編:キャラクターシート/世界設定シート
      ・現代+平行世界編:キャラクターシート/世界設定シート
      ・現代ファンタジー編:キャラクターシート/世界設定シート
      ・青春もの編:キャラクターシート/世界設定シート
      ・執筆進行カレンダー

購入はこちら

発想の手助けに

ストーリー創作のための アイデア・コンセプトの考え方

(株)秀和システム

小説、漫画、アニメ、ゲーム、TVドラマや映画、演劇。魅力的な物語を作り上げるためには、素晴らしいアイデアが欠かせない。では、良いアイデアを生み出すためにはどうしたらいいのか? そのための考え方、普段から意識するべきこと、アイデアを混ぜ合わせたりその魅力を研ぎ澄ますための手法、そして発想力を鍛えるためのトレーニング法まで。あらゆるクリエイターの役に立つ、「アイデアの発想法」を紹介します。また、実際に講義、演習で行っているワークも収録!実践的に力をつけられます。

  • 目次をみる

    • 小説、漫画、アニメ、ゲーム、TVドラマや映画、演劇。魅力的な物語を作り上げるためには、素晴らしいアイデアが欠かせない。では、良いアイデアを生み出すためにはどうしたらいいのか? そのための考え方、普段から意識するべきこと、アイデアを混ぜ合わせたりその魅力を研ぎ澄ますための手法、そして発想力を鍛えるためのトレーニング法まで。あらゆるクリエイターの役に立つ、「アイデアの発想法」を紹介する。
    • 1章 発想のためにおさえておくべき基本

      ・アイディア発想の根幹とメモ アイディアはいつどんな時に?
       メモを活用せよ
       アイディアへの正しい姿勢
       心の問題に向き合う
      ・好奇心と興味 好奇心――面白がる心、興味を持つ心
       好奇心とインプット、アウトプット
       クリエイターと好奇心
      ・コンセプト コンセプトってなんだ
       コンセプトとは「方向性」
       「マーケティング」を考える
       コンセプトが左右するもの
       アーコフの方程式 ・テーマ テーマについて考えよう
       テーマとはなにか
       テーマは何でもいいし、変えてもいい
       概念としてのテーマ
       テーマの一例として – 愛
       テーマとしての物語パターンやジャンル

    • 第2章 アイディア発想法あれこれ

      ・ビジネス発想法を活用する 既存テクニックの活用
       ブレインストーミング
       KJ法
       シックスハット法
       PMI法
       SCAMPER法
       マインドマップ ・キャラクターのためのアイデア発想法 構造的手法
       キャラクターの細部を考える
      ・キャラクターのポリシーと動機 キャラクターのポリシー
       キャラクターの動機は?
      ・ストーリーのためのアイデア発想法 三題噺の発想
       「芝浜」
      ・世界観のためのアイデア発想法 世界設定の特別な事情
       世界設定を作り込みたい人に
       最初の一歩から広げよ
       ディティールも広げる
      ・発想に役立つ枠組み 「ありえない」
       勘違いの発想
       悲劇と喜劇は表裏一体
       願望

    • 第3章 ストーリーを取りまとめる

      ・テンプレートで物語を作る 創作テンプレートの意味と意義
       テンプレートが必要な人、そうでない人
       テンプレート①「どんな話?」
       テンプレート②「マーケティング」
       テンプレート③「全体要素」
       テンプレート④「目的を持つ主人公」
       テンプレート⑤「プロフェッショナル主人公」
       基礎的テンプレートの意味
      ・応用の考え方 テンプレートの応用
       エモーショングラフ
       「ヤマとタニ」
       ヤマとタニの相互作用
       「逸脱」の魅力
       見せ場の作り方
       見せ場をどこに持っていくか?

    • 第4章 インプットの重要性

      ・既存作品から学ぶ 既存作品を楽しむことの意味
       何から触れていく?
       各ジャンルの特徴
       既存作品から吸収するために – 内容をまとめる
       既存作品から吸収するために – 分析する
       アレンジ発想法
       「面白さ」を発表する
      ・日常生活の中でのインプット 日常の情報収集
       情報をどんどん取り込んでいこう
       人間観察のすすめ
       取材のすすめ
       「特別」を求めて
       遠慮は大事
       面白がるのもほどほどに
       刺激を求めてどこへ行こう、何を見よう
       美術館・博物館で何を見る
      ・メディアを通じてのインプット インターネットという革命
       ネット情報の危うさ
       新聞や雑誌はまだ価値がある
       書籍から得られる情報の大きさ
      ・能動的調査 まずはネットであたりをつける
       図書館で選ぶべき三つの選択肢
       図書館と地域情報
       地元が持つ事情
       引用の意義と注意

    • 第5章 ワーク

      ・ワークの使い方 この項の意義
       どこから手をつければいいのだろうか?
       シートに書き込み終えたら
       ワーク実例①
       ワーク実例②
      ・起承転結にアイデアを当てはめる 起承転結の真価はどんでん返しにあり
       解答例①
       解答例②
      ・ヒーローズジャーニーをなぞってみる 神話から見いだされた物語
       解答例
      ・「何かが違う現実」を作ってみる 社会の変化は物語になる
       解答例①
       解答例②
      ・究極のライバル関係を考える ライバル関係はどういう時に成立するのか
       解答例①
       解答例②
      ・一番盛り上がる三角関係の組み合わせは? 閉じない関係の面白さ
       解答例①
       解答例②
      ・「争奪戦もの」で群像劇の練習をする 群像劇の難しさ
       解答例①
       解答例②
      ・ハーレムの「芯」と取り合わせの妙 ハーレムにポイントあり
       解答例①
       解答例②
      ・短編連作の流れを作る 短い話から大きく育てる
       解答例①
       解答例②
      ・「リベンジ」の物語 復讐は何が面白いのか
       解答例①
       解答例②
      ・「秘密」の物語 物語にインパクトを!
       解答例①
       解答例②
      アイデアジェネレーター
      おわりに
      主要参考文献一覧

購入はこちら

増補改訂版 物語づくりのための黄金パターン117

(株)DBジャパン

各種エンターテインメントで見られる物語パターンを網羅した1冊。単純に読み物としても面白く楽しめますし、それでいて創作のためのヒント、ネタ出しの補助としても活用できます。

  • 目次をみる

    • パターンと王道
      本書の使い方
    • 第一章:これこそ王道! 基本ストーリー

      1:起承転結
      2:起起承転結型ストーリー
      3:序破急
      4:ビルドゥングスロマン(成長物語)
      5:もう一人の自分
      6:マイナスからの復権
      7:行きて帰りし物語
      8:信念・信仰の崩壊と再生
      9:群像劇
      10:物語のメリハリ
      11:ホット・スタート
      12:落ちもの
      13:どんでん返し
      14:ハッピーエンド
      15:バッドエンド
      16:「嵐の山荘」テーマ
      17:恋愛劇
      18:三角関係テーマとしての物語パターンやジャンル
      19:ハーレム&逆ハーレム
      20:アンチヒーロー
      21:メタフィクション
      コラム:代表的エンターテインメント(1)指輪物語

    • 第二章:神話・伝説・民話・古典から残る王道

      22:貴種流離譚
      23:復讐譚
      24:変身譚
      25:異類婚姻譚
      26:囚われの姫君
      27:難題婿
      28:白馬の王子さま
      29:近親婚
      30:騎士道物語
      31:死からの復活
      32:タブー破り
      33:エディプス・コンプレックス
      34:世界創造神話
      35:世界終末神話
      36:黄金時代
      37:神話の再演
      38:予言&未来予知
      39:勧善懲悪
      40:股旅物
      41:不老不死
      42:力あるアイテム
      42:私小説
      コラム:代表的エンターテインメント(2)隆慶一郎作品

    • 第三章:現代 1 学生編

      44:学園もの
      45:巨大学園もの
      46:学校内の人間関係トラブル
      47:部活・同好会
      48:生徒会・委員会br> 49:寮生活
      50:転校生
      51:学園イベント
      52:長期休暇
      53:自分探し&居場所探し
      54:幼なじみとの再会
      55:友情と恋愛の境界
      56:兄弟/姉妹へのコンプレックス
      57:家庭内トラブル
      58:親の不在
      59:社会との接触
      60:モラトリアムな日々
      61:地方都市の鬱屈
      62:都会の希薄な人間関係
      63:ゲームもの
      64:偽装もの
      65:恋人探し、結婚相手探し
      コラム:代表的エンターテインメント(3)星新一作品

    • 第四章:現代 2 職業・プロ編

      66:スポーツもの
      67:修行・練習・鍛錬
      68:ピカレスク・ロマン
      69:ハードボイルド
      70:「素人探偵」もの
      71:倒叙ミステリー
      72:バディもの
      73:チームもの
      74:デビュー・ストーリー
      75:カムバック・ストーリー
      76:料理・グルメもの
      77:師匠と弟子
      78:天才と凡人
      79:保守と革新
      80:ランクアップ/ダウン
      81:組織の秘密&裏切り
      コラム:代表的エンターテインメント(4)ドラゴンクエスト

    • 第五章:現代 3 伝奇・SF編

      82:現代の中の魔法
      83:人知れぬ戦い
      84:崩壊する日常
      85:セカイ系
      86:タイムトラベル
      87:「if」の歴史もの
      88:近未来もの
      89:サイバーパンク
      90:遠未来もの
      91:アフター・ホロコースト
      92:パラレルワールド
      93:ユートピア
      94:ディストピア
      95:デス・ゲームもの
      96:転生もの
      97:被造物の反乱
      98:秘密を隠した旧家
      99:山間の秘村
      100:武侠もの
      コラム:代表的エンターテインメント(4)ドラゴンクエスト

    • 第六章:架空世界

      101:剣と魔法のファンタジー
      102:エスニック・ファンタジー
      103:ヒロイック・ファンタジー
      104:エピック・ファンタジー
      105:異世界往還型ファンタジー
      106:異世界転生
      107:スペースオペラ
      108:冒険者の活躍
      109:迷宮探検
      110:戦記もの
      111:世界の危機
      112:異種族間紛争
      113:怪物との交流/和解
      114:神々や魔物の干渉
      115:魔法と科学が融合したファンタジー
      116:夢世界
      117:電脳仮想世界

購入はこちら

増補改訂版 物語づくりのための黄金パターン117キャラクター編

(株)DBジャパン

エンターテインメントに登場するキャラクターたちを、物語での役割、性格、職業・立場で分類した1冊。こちらも単に読み物としても、創作ヒントとしても使える上、キャラクターから物語を作る発想についても収録しています。

  • 目次をみる

    • パターンと王道
      本書の使い方
    • 第一章:キャラクタータイプ(物語上のポジション)

      1:アクティブ主人公
      2:ノンアクティブ主人公
      3:成長型(未熟型)主人公
      4:ベテラン(プロフェッショナル)型主人公
      5:ヒロイン
      6:「塔の中のお姫様」型ヒロイン
      7:バトルヒロイン
      8:相方/相棒
      9:爽やか系ライバル
      10:憎々しい系ライバル
      11:師匠/上司/援助者
      12:庇護対象
      13:マスコット・キャラクター
      14:モブ
      15:仲間
      16:来訪者
      17:黒幕
      コラム⑴:登場人物の数を絞れ!

    • 第二章:キャラクタータイプ(性格類型)

      18:熱血漢
      19:クールな理知派
      20:お人よし
      21:内気/気弱
      22:陽気/社交的
      23:ニヒルな皮肉屋
      24:生真面目/朴念仁
      25:天然
      26:甘え上手
      27:残念
      28:頼りになる/包容力がある
      29:卑怯者
      30:傲慢/尊大
      31:欲深
      32:自由人
      33:保守的
      34:優柔不断
      35:ツンデレ
      36:太鼓持ち
      37:マニュアル人間
      38:職人気質
      39:オタク
      40:トリックスター
      41:狂人
      42:奇人/変人
      コラム⑵:二時間ドラマに学べ!

    • 第三章:職業・立場1(リアル編)

      43:乳幼児
      44:学生
      45:不良
      46:フリーター
      47:引きこもり/ニート
      48:警察官
      49:サラリーマン
      50:エグゼクティブ
      51:秘書
      52:ボランティア
      53:自営業者
      54:主婦(主夫)
      55:家政婦/使用人
      56:農家/漁師/猟師
      57:IT技術者
      58:警備員
      59:弁護士(司法関係者)
      60:タクシー運転手
      61:宿泊施設関係者
      62:マスコミ関係者
      63:スポーツ選手
      64:学者(研究者)
      65:クリエイター
      66:医師
      67:教師
      68:政治家
      69:芸能人
      70:役人(公務員)
      71:私立探偵)
      72:保険調査員
      73:船乗り
      74:軍人/傭兵
      75:スパイ
      76:武術家/武道家/格闘家
      77:冒険家
      78:スーパーヒーロー
      79:動物
      コラム⑶:舞台観劇のススメ

    • 第四章:職業・立場2(ファンタジー&SF編)

      80:国王/皇帝
      81:貴族
      82:騎士
      83:魔法使い
      84:錬金術師
      85:超能力者
      86:冒険者
      87:暗殺者/殺し屋
      88:村人/市民
      89:職人
      90:商人
      91:司祭
      92:「賊」
      93:異種族
      94:辺境の異民族
      95:祈祷師
      96:天使
      97:悪魔
      98:モンスター
      99:ドラゴン
      100:吸血鬼
      101:武士
      102:忍者
      103:陰陽師
      104:道士/仙人
      105:超科学者
      106:過去人/未来人
      107:異世界人
      108:転生者
      109:死者
      110:不死者
      111:喋る道具
      112:異星人(宇宙人)
      113:特殊な血筋
      114:ロボット
      115:人工知能
      116:サイボーグ
      117:神

購入はこちら

物語づくりのための黄金パターン69 組織・集団・舞台編

(株)DBジャパン

物語には欠かせない組織や集団、舞台に着目し、実在する組織から架空のものまで創作のヒントとなる69の要素を紹介した1冊。主人公の所属する集団や敵の組織などーー物語では人と人、組織と組織といった繋がりでストーリーが生まれます。組織の中での立ち位置でキャラクターの行動がどのように変わるのか。組織事典としても使える一冊です。

  • 目次をみる

    • 組織・集団・舞台と物語
    • 第一章:歴史的な組織・集団

      1:王国と帝国
      2:共和国
      3:都市
      4:宮廷社会・貴族社会
      5:ハーレム
      6:集落・村
      7:軍隊
      8:騎士団
      9:武士団・一揆
      10:宗教教団・聖地
      11:ギルド
      12:傭兵団
      13:遊牧民
      14:キャラバン
      15:放浪の民
      16:家族と「家」
      17:秘密結社
      18:忍びの里
      19:森林と野獣の群れ
      20:海と海賊
      コラム⑴:さらなる手がかり

    • 第二章:現代の組織・集団

      21:近現代の国家
      22:学校
      23:生徒会・委員会
      24:部活
      25:PTA・同窓会・教育委員会
      26:企業・会社
      27:マスコミ
      28:研究所・研究機関
      29:NGO
      30:NPO
      31:国連と国際機構
      32:病院
      33:役所
      34:博物館・美術館
      35:書店・図書館
      36:老人福祉施設
      37:警察
      38:消防機関
      39:宇宙開発機関
      40:近現代の軍隊
      41:PMC
      42:スパイ組織
      43:テロリスト集団
      44:反社会的勢力
      45:不良・非行集団
      46:探偵事務所
      47:弁護士事務所と裁判所
      48:自警団
      49:スポーツチーム
      50:サークル・同好会
      51:店舗
      52:公園
      53:エンタメ集団と施設
      54:宿泊施設
      55:公共交通機関とその拠点
      56:流派・道場
      57:自治会・町内会
      58:名家・旧家
      59:猟友会
      コラム⑵:商社とは?

    • 第三章:架空世界の組織・集団

      60:ヒーローチーム
      61:能力者互助会
      62:ファンタジー世界の国家
      63:神々と天使と天国
      64:悪魔
      65:冒険者ギルド
      66:異種族集団
      67:怪物の群れ
      68:異星人国家
      69:SF世界の警察

購入はこちら

オリジナリティあふれる物語作りのための ライトノベル・マンガ・ゲームで使えるストーリー80

(株)DBジャパン

12のジャンルに分けて、計80個のプロットサンプルを掲載。起承転結の流れやテーマ、ポイントなどといった点を見やすい図に。左ページには詳細な解説も入り、プロットごと見開きでまとめ、小説を書くための基礎知識も収録したアイデア案集です。

  • 目次をみる

    • PART1 物語作りの流れ

      アイディアの発想法
      小説の基本のパターン
      キャラクター・世界・ストーリーの共存
      王道パターンとオリジナリティ
      プロットを作ろう
      最後まで書きあげよう
      書き終わったら推敲を
      グラフ推敲法で全体像を把握しよう
      次回作に取りかかろう!
      PART1のまとめ

    • PART2 既存の作品から考える

      書くために小説を読もう
      プロの作品から学ぼう? 物語の見せ方
      プロの作品から学ぼう? イベントとは
      プロの作品から学ぼう? キャラクター
      自分のキャラクターを入れてみたら?
      いろいろな組み合わせで書いてみよう
      PART2のまとめ

    • PART3 プロになる意識を持つ

      人前に出す前の心構え
      読者を楽しませる意識した作品づくりへ
      パクリは絶対ダメ
      新人賞へ投稿しよう
      デビューの道を広げるネット小説という方法
      ひとつだけ自分のこだわりを持つ
      PART3のまとめ

    • PART4 ストーリーパターン

      《1 架空世界英雄譚》解説
      『宿命の剣』
      『形なきもの』
      『空へ』
      『善き王子と悪しき王子』
      『コロシアム・ドクター』
      『正義の在り処』
      『滅びの帝国』
      《2 架空世界日常もの》解説
      『勇者が魔王を倒した後で』
      『優しい魔術師の望むこと』
      『モンスターの森』
      『火の粉』
      『凡才の私と天才の君たち』
      『未完成チルドレン』
      『In Fact』
      《3 架空世界転移もの》解説
      『未来に芽吹く種』
      『空手 in ファンタジー』
      『なりすましプリンス』
      『ドールハウス』
      『課金ファイター』
      『わるものはどこから来たか』
      『召喚戦士の戦争』
      《4 現代超常バトル》解説
      『声のちから』
      『ゴーストファイト』
      『かつては凄腕魔法使いでして』
      『one + one』
      『黒天神話』
      『絶対救済ヒーロー!』
      『魔を従える者』
      《5 現代超常コメディ》解説
      『太陽と雨雲のジレンマ』
      『悪霊成仏大作戦!』
      『スーパーナチュラルパニック』
      『辨別の瞳』
      『ぴょんぴょんモンスター☆』
      『幸の先は不幸か否か』
      『どこでも「ほっ」とお茶』
      《6 青春もの》解説
      『嘘と真実の神様』
      『あの遠い日の青』
      『レンズ越しの君たちと僕』
      『その絵には罪が眠っている』
      『ココロハズムオト』
      『スポットライト』
      『君のためのシナリオ』
      《7 恋愛もの》解説
      『あの日の君は』
      『最果てまで』
      『スイートな小悪魔』
      『半透明な君の隣で』
      『ふたりの方程式』
      『ときめきパフューム』
      『運命繋ぐは真紅の果実』
      《8 学園もの》解説
      『フェアリー・スクール』
      『鬼ごっこ本気モード』
      『美しさの定義』
      『妖怪限定! 真夜中のお勉強』
      『あの子は異星からの留学生』
      『俺らの未来に光を灯せ!』
      《9 歴史もの》解説
      『妖怪交渉与力』
      『大奥見学ツアー事件簿』
      『青にさざめく』
      『江戸茶屋娘のプロデューサー』
      『毒にも薬にも』
      『ジャンヌ・ダルクの補佐官』
      《10 架空歴史もの》解説
      『聖地奪還戦争を阻止せよ』
      『カルマ』
      『真の凱旋』
      『アウトローの正義』
      『科挙受験者奮闘記』
      『光の先へ』
      《11 近未来もの》解説
      『金属食い』
      『魚は星の空を泳ぐ』
      『トランス・プラネット』
      『僕たちの明日は遠い』
      『エゴ・ロボット』
      『廃屋の地球』
      『その日までグッドナイト』
      《12 時間空間もの》解説
      『ツインワールド』
      『岐路の向こう側に』
      『終わらないカタストロフ』
      『繋いだ指先から』
      『未来の「俺」と』
      そこから始まっていく』

購入はこちら

小説創作の実力を上げる

すごいライトノベルが書ける本 これで万全!創作テクニック ホントに面白い作品を生み出すコツがわかる! 実例サンプル満載

(株)総合科学出版

「女神転生」シリーズの著者・西谷史とライトノベル評論家・榎本秋が教えるマル秘執筆テクニック講座。ロングセラーとなっておりますヒット作品の作品分析を通し、創作のポイントをわかりやすく解説した1冊です。実例サンプルも多数満載!

  • 目次をみる

    • 第1講 「対談 進化する文体」

      第2講 プロットの作り方を学ぶ(既存作品から学ぶ;ストーリーに生かす ほか)

      第3講 描写力を研く(イメージを図にしてみる;書く要素と、書く順番を決める ほか)

      第4講 文章技術を鍛える(基礎編)(主語と述語をはっきりさせる;修飾語の並べ方に気をつけて ほか)

      第5講 文章技術を鍛える(応用編)(比喩;会話と地の文の融合 ほか)

      番外編 食事や料理でキャラクターを立てる

購入はこちら

ライトノベル新人賞の獲り方

(株)総合科学出版

新人賞に作品を投稿しようと思ったらまず考えて欲しい基本的なことから、選考を突破するために意識すべき作品作りのポイントなどを解説。これまで1次選考は突破するのに、2次選考で落ちてしまう、最終選考まで残っても受賞できないという、あと一歩の方にも是非ご覧いただきたい1冊です。

  • 目次をみる

    • 序章:イントロダクション

      ライトノベル作家になるには
      一次選考
      一次選考を突破するために
      二次選考
      二次選考を突破するために
      最終選考
      審査員の情報
      落選作品の手直しで応募しない
      大事なこと
      やってはいけないこと、気をつけたいこと

    • 第1章:読者を意識してますか?

      読者が読みたい作品
      自分が読みたい作品
      自分が読みたい作品 その2
      それはライトノベルか?
      ジャンルを考えてみる
      年齢と興味
      年齢と興味 その2

    • 第2章:応募先に適していますか?

      少年向けか、少女向けか?
      少年向けか、少女向けか? その2
      新人賞研究
      新人賞研究 その2
      各レーベルの特徴を把握する
      流行を追いかける、先読みする
      レーベルの枠を飛び出す
      レーベルの枠を飛び出す その2

    • 第3章:30文字でキャッチをつけられますか?

      キャッチとは何か
      既存のキャッチを観察する
      ありきたりなキャッチ
      ありきたりなキャッチを避けるには

    • 第4章:400文字で説明できますか?

      書きたいものを短く伝える
      書きたいものを短く伝える その2
      まずはテーマを作るチ
      まずはテーマを作る その2
      テーマを膨らませる
      テーマを膨らませる その2
      作品としての強度を作る
      作品としての強度を作る その2
      書いておきたい内容
      書いておきたい内容 その2
      書いておきたい内容 その3
      要約の練習方法

    • 第5章:キャラクターの魅力はありますか?

      共感
      憧れ
      世の中には「かっこよさ」と「かわいさ」が溢れる
      世の中には「かっこよさ」と「かわいさ」が溢れる その2
      現実とフィクションの違い
      恋か仕事か
      恋か仕事か その2
      セリフに魂を込めよう

    • 第6章:オリジナリティはありますか?

      オリジナリティとは
      誰もやらないこと、誰もやれないこと
      オリジナルとパターン
      オリジナルとパターン その2
      オリジナリティはマイノリティから
      オリジナリティはマイノリティから その2

    • 第7章:世界設定は辻褄が合っていますか?

      世界設定が必要な理由
      メルヘンからの脱出
      メルヘンからの脱出 その2
      その世界の歴史を確かめよう
      世界設定の修正と変更
      生活感を考えよう
      生活感を考えよう その2

    • 第8章:文章は読みやすいですか?

      一文の長さ
      見直しの時に注目する点
      伝わりにくい文章とは
      つっこみと興味
      ガイドの不足
      説明の順番
      書きたいことをまとめてみる
      アニメや漫画とは違う
      文章だから表現できること

    • 第9章:ビジュアル意識してますか?

      ライトノベルのビジュアル力
      ライトノベルのビジュアル力 その2
      キャラのビジュアル
      情景のビジュアル
      情景のビジュアル その2
      印象深いシーンを作る
      印象深いシーンを作る その2

    • 第10章:推敲ちゃんとやってますか?

      ミスには濃度がある
      見落としがちなミス
      説明は足りているか
      説明は足りているか その2
      どこまで修正するかを考える
      どこまで修正するかを考える その2
      自分の作品をほめてみよう
      自分の作品をほめてみよう その2

      オススメ読本
      新人賞リスト

購入はこちら

エンタメ小説を書きたい人のための正しい日本語

(株)DBジャパン

「上手な文章を書きたい」。しかし、美しくても、凝っていても、伝わらない文章では意味がありません。本書では、“伝わる文章”を主軸に、文法・描写・表現方法について、例文付きで紹介しました。シチュエーション別の実践課題にもぜひチャレンジしてみましょう!

  • 目次をみる

    • 1章 日本語表現

      原稿執筆の基本ルール
      主語
      述語
      修飾語
      普通名詞・固有名詞・代名詞
      接続詞
      助詞
      読点と句点
      一文の長さ
      オノマトペ
      人称
      「ら」抜き言葉
      口語
      ネット用語
      敬語
      文末表現
      比喩
      校正記号

    • 2章 文章テクニック

      読者に情報を伝える
      設定を会話で伝える
      メディアを使う
      言葉の使い分けに気を配る
      心情描写
      状況描写
      情景描写
      会話文のコツ
      多人数の会話シーン
      架空のものを説明する
      生活感

    • 3章 キャラクターを表現する

      容姿
      服装
      年齢
      ネーミング
      雰囲気
      セリフ
      仕草

    • 4章 実践

      掌編を書く
      食事
      寝起き
      病気・怪我をしている人
      街中の描写
      旅の様子
      職場
      多人数の会話
      王宮or神殿or豪邸
      恋愛
      喧嘩
      スポーツ
      不思議な存在との出会い
      戦闘シーン(武器や魔法)
      戦闘シーン(近現代やSF)
      クライマックス

    • *榎本メソッド式 文章のポイント

購入はこちら

文学で「学ぶ/身につく/力がつく」創作メソッド

(株)DBジャパン

2016年刊行の『ライトノベルのための日本文学で学ぶ創作術』を加筆修正し、新たな作品も収録してリニューアル刊行しました。リニューアルに際し、書籍名から「ライトノベル」を外した代わりに、各項目で紹介するお勧め作品にライトノベル以外の作品を増やしました。太宰治や芥川龍之介など、明治から昭和にかけて活躍した文豪たちの作品を掲載。古典・名作15作品を創作に役立つポイントと共に紹介しています!(一部の作品は、本編未掲載で解説のみです)誰もが知っている有名作から、構成力や美しい描写など、文豪のテクニックを学び、自分の創作に活かそう! 日本文学の入門書としてもオススメの1冊です!

  • 目次をみる

    • 収録作品

      ★…新規収録作品 ☆…抄録と解説のみの作品
      ・『走れメロス』 太宰治
      ・『羅生門』 芥川龍之介
      ☆『藪の中』 芥川龍之介
      ・『山月記』 中島敦
      ・『桜の森の満開の下』 坂口安吾
      ・『十三夜』 樋口一葉
      ・『雪女』 小泉八雲
      ・『赤い蝋燭と人魚』 小川未明
      ・『檸檬』 梶井基次郎
      ・『外科室』 泉鏡花
      ☆『高瀬舟』+『高瀬舟縁起』 森鴎外
      ・『夢十夜』 夏目漱石
      ・『人間椅子』 江戸川乱歩
      ・『黒猫』 エドガー・アラン・ポー
      ☆『まだらのひも』 アーサー・コナン・ドイル
      ★『最後の一枚の葉』 オーヘンリー

購入はこちら

世界設定づくりの基礎を学ぶ

異世界ファンタジーの創作事典

(株)秀和システム

『幻想レシピ ~ファンタジー世界の作り方~』を大幅に加筆修正。近年大いに盛り上がる「剣と魔法のファンタジー」を書くにあたって役に立つ知識と情報、また発想のヒントについて幅広く紹介しています。

  • 目次をみる

    • ファンタジーファイル

      神殿都市
      空中都市
      地中都市
      城塞都市
      歓楽都市
      砂漠のオアシス
      超巨大都市
      小都市
      港湾都市
      農村・漁村
      山の主
      都市に潜む怪物
      封印された神
      異世界からの来訪者
      流浪の旅芸人
      魔法使い
      傭 兵
      神 官
      盗賊・暗殺者
      野盗・山賊
      隠 者
      酒場の親父
      国 王
      王子・王女
      貴 族
      騎 士
      商 人
      孤 児
      村 長
      農民・漁師・猟師
      サンプル1 〈二重戦争〉世界
      サンプル2 〈獣人〉世界
      サンプル3 〈秘石文明〉世界
      *コラム「冒険者」

    • 1章 キャラが魅力的に生きる〝世界〟と〝物語〟をつくる

      「生活」や「日常」の物語が世界を感じさせるのに大事
      そもそも、世界とはなにか?
      世界と物語の結び付け方
      世界がないとどうなってしまうのか
      どこまで世界を作りこむか?
      世界における“価値観”と“精神性”のあり方
      *コラム「いつから「大人」?」

    • 2章 ファンタジーの〝世界観〟

      世界創造と神話
      歴史と伝説
      世界の法則
      地理と地形
      国 家
      宗 教
      組 織
      文明レベル
      衣・食・住
      戦いのための道具
      *コラム「名前の話」

    • 3章 ファンタジーの〝お約束〟

      特別な能力と魔法
      黒魔術と白魔術――魔法の分類
      占術・予知
      呪 い
      召 喚
      錬金術
      マ ナ
      エレメント
      精 霊
      エンチャント(付与)
      異世界転移
      転 生
      特別なアイテム
      医学・医療
      文化・伝承
      ルーン
      異種族
      妖 精
      神 々
      天 使
      悪 魔
      変身種族
      怪 物
      固有の動植物
      荒野の怪物
      迷宮の怪物
      海や空の怪物
      アンデッド
      ドラゴン

購入はこちら

世界設定づくりの手助けに

日本神話と和風の創作事典

(株)秀和システム

古代。それは人と神、そしてあやかしたちとの境があやふやで、不思議な出来事がいくらでもあり得た時代。人を呪えば罪となり、神仏への信仰が国を守ると信じられました。あなたが物語を作りあげる中でこの不可思議な世界を知ることは、大きな助けになるはずです。

  • 秀和システムより発売中の創作事典シリーズ第4弾。今回は「日本」をテーマに【日本神話】や【和風】のものに関する項目を収録。「古代の暮らし」や「妖怪」「陰陽師」などの人気ワード、「日本神話」の背景などを勉強し、ぜひ和風ファンタジーなどにも挑戦してみよう。
  • 目次をみる

    • サンプル

      サンプル1 古代日本風和風ファンタジー
      サンプル2 古代日本転生者のいる現代日本
      サンプル3 アレンジ平安京
      *コラム「古代ならではの面白さ」

    • 1章 神々の物語から大和朝廷へ

      和風の根幹にあるもの――「神」
      「大和」の物語
      神代七代の謎とイザナギ・イザナミの悲劇
      アマテラスとスサノオ
      オオクニヌシと国譲り
      天孫降臨、そして神武天皇へ
      大和朝廷に至る歴史
      ヒミコの神秘と統治体制
      神仏習合
      日本神話と世界――インドの神、仏教の神
      そのほかの神
      海の向こうとの関係
      *コラム 「古事記と日本書紀」

    • 2章 古代日本の人々

      文化、暮らし、技術、道具①古墳時代
      文化、暮らし、技術、道具②飛鳥~奈良時代
      文化、暮らし、技術、道具③平安時代
      古代日本の価値観――祖先・輪廻・地獄・王・統治
      怪異と隣り合わせの暮らし
      『源氏物語』から見る貴族のあり方
      『万葉集』『古今和歌集』と人々の暮らしに欠かせぬ歌
      鎮護国家思想と思いのままにならぬ「山法師」
      平安京縁起
      武士の出現
      *コラム 「聖徳太子伝説」

    • 3章 古代日本のファンタジー

      巫が神を身に降ろす
      中国から持ち込まれた密教
      役小角が開いた修験道
      安倍晴明だけではない陰陽道
      魔と、それを討つ者たち
      怨霊信仰と天変地異
      妖怪――零落した神

購入はこちら

古代中国と中華風の創作事典

(株)秀和システム

中国。それはアジア全体に影響を与えた偉大な文化を生み出した地域であり、また平和と戦乱を繰り返した壮大な歴史を持つ地域でもある――。『三国志』をはじめとする様々な有名作品を手がかりにしつつ、めくるめく中国の戦乱と統治と文化と幻想の風景を紹介します。 「中華」をテーマに歴史や逸話、仙人や神獣、キョンシーなど、創作で活かせる中華スタイルがわかる1冊です!

  • 目次をみる

    • サンプル

      サンプル1 龍陽の帝国
      サンプル2 群華七国
      サンプル3 仙と怪
      *コラム「中国っぽい」

    • 1章 中華風世界のベースを探る

      中国史
      中国の創世神話
      「封神演義」と易姓革命――中華風の根幹にあるもの
      『三国志』『キングダム』と動乱の時代
      宋江・岳飛と混迷の時代
      中華世界を脅かし続けた外敵たち
      シルクロードで外とつながる中華世界
      『西遊記』とインドから入ってきて適応した仏教
      *コラム 「桃源郷幻想」

    • 2章 中華風世界の諸要素

      始皇帝と官僚と科挙
      中華世界の武器と戦闘術
      中華世界の戦争
      中華世界の都市と農村
      武侠たちがさすらう中華世界
      中華料理は多種多様
      衣服――チャイナドレスと官僚服と民衆服
      漢字と亀甲占と天
      学問――孔子と諸子百家
      中華世界の文化
      *コラム 「語られた物語」

    • 3章 中華風世界のファンタジー

      陰陽五行
      風水と龍脈
      中華世界の死と鬼と「キョンシー」
      気功と武術と寺院
      道教と仙人
      道教の神々
      中華世界の怪物たち、神獣たち

購入はこちら

神話と伝説の創作事典

(株)秀和システム

特別な武器、恐るべき怪物、そして神々の偉業。ファンタジー物語の多くは、そのルーツとして世界各地の神話や伝説を持っています。それらを知ることで創作のヒントになります。

  • 目次をみる

    • 神話サンプル

      サンプル1 〈見いだしたものたち〉信仰
      サンプル2 聖女と大神
      サンプル3 作られた神話――来訪者の物語
      *コラム 「山の神」

    • 1章 神話の成り立ちと世界観の作り方

      神話から物語を作る
      神話の存在や構造について
      創世神話と世界
      冥界について
      神話:その他の神話要素
      もし神々が実在したならば……
      終末神話
      *コラム 「神と仏」

    • 2章 神話を構成する要素

      様々な神々
      天の使い
      邪神・悪神・怪物
      英雄神話
      神話に共通する要素
      *コラム 「人間は神になる?」

    • 3章 様々な神話

      日本神話
      ギリシャ神話
      北欧神話
      中国神話
      インド神話
      聖書神話
      メソポタミア神話
      ケルト神話
      エジプト神話
      マヤ・アステカ神話
      その他の神話
      創作された神話
      日本と中国の伝説、説話、物語
      ヨーロッパ伝説、説話、物語
      都市伝説

購入はこちら

中世世界の創作事典

(株)秀和システム

剣と魔法のファンタジーにおいてベースになることが多い、中世ヨーロッパ。しかし実は知られていないことが多々あり! マニアックに攻めるにしても、あえて無視するにしても、知っておいた方が発想が広がる知識と情報を網羅した1冊です。

  • 目次をみる

    • サンプル

      サンプル1 〈七人の選帝侯〉地域
      サンプル2 〈三すくみ〉地域
      サンプル3 新大陸と旧大陸
      コラム「古代国家と中世国家の違い①」

    • 1章 国家と集団

      偉大なるローマ
      中世ヨーロッパ概史
      様々な国家・王家
      様々な組織・集団
      ヨーロッパの「外」
      国家の統治形態と呼び方について
      コラム 「古代国家と中世国家の違い②」

    • 2章 制 度

      王制と王族
      騎士制度について
      貴族について
      戦争について
      コラム 「中世国家の地域による差」

    • 3章 生 活

      都市について
      農 村
      放浪する人々
      産業とその担い手たち
      学問と実践
      暮らしにまつわる様々のこと
      コラム 「英雄幻想:ナポレオン」

    • 4章 事 件

      キリスト教の布教と十字軍
      外敵の侵入
      ルネサンス
      大航海時代
      異端審問と魔女狩り
      コラム 「マリー・アントワネットという幻」

    • 5章 人 物

      支配者たち
      市井の人々
      学者・文化人

購入はこちら