榎本メソッド小説講座

小説家デビューを目指す方へ 小説の書き方公開講座榎本メソッド 小説家デビューを目指す方へ 小説の書き方公開講座榎本メソッド

榎本メソッド小説講座の公開講座です。 これまで50冊以上の本を出版してきた榎本事務所の創作ノウハウ、創作指導経験をWEBで読みやすい公開講座としてまとめました。本講座は無料でお読みいただけます。まずは、小説家志望の道に入る前にお読みください。

  • 小説の作法|プロが教えるテクニック・上達のコツ

    小説の作法とは、小説を書くうえでのルール。小説を書こうとしている方も、すでに小説を書いていて新人賞に応募しようと考えている方も、学んでおく必要のあるものです。
    魅力的な小説を書くためのはじめの一歩は「わかりやすさ」だといえます。どんなに素晴らしい展開を思いついても、読者に伝わらなければ意味がありません。小説ならではのルールを学んで、作品のクオリティ向上を目指しましょう。

    セリフ

    セリフは物語の中でキャラクターの人物像や、心情を伝え、読者に感情移入させる強力なツールです。キャラクターのイメージや物語の流れに合わせて工夫し、セリフを効果的に活用しましょう。

    会話文のコツとルール-台詞回し・掛け合い・セリフの書き方が上手くなる!

    パターン・展開

    面白いストーリー展開をコンスタントに生み出すために、プロの小説家が行っていること。それは誰も見たことのない斬新なストーリーを作ることではなく「王道パターン」にユニークなアレンジを効かせることです。定番のパターンは、プロ小説家達が長年にわたり積み重ねてきたストーリー展開の技法。たくさんの読者が面白いと感じる様式「パターン」こそ、ヒット作を継続的に生み出す秘訣です。

    小説の展開を面白くするためにプロがやっていること

    ルール

    小説にはルールがあります。普段から多くの小説を読む方は暗黙のルールとして自然と身についていることもありますが、新人賞に応募するなど、誰かに読ませる目的で書く場合は、今一度確認しておくと良いでしょう。ルールを知らず、読者に違和感を与えてしまっては読み進めてもらうのすら難しくなってしまいます。小説ならではの作法をチェックしましょう。

    オノマトペの効果や使い方は? 擬音語・擬態語で文章を伝わりやすく 文章力UPに欠かせない「文法」について|もっと詳しく【基本・応用編】 小説原稿の書き方-執筆の基本ルール|文章力向上のコツも紹介!

    書き始め

    物語の入口となる「書き始め」はプロ小説家でも執筆に時間がかかる人が多い箇所です。書き始めで読者を引き付けられるかどうかが小説の肝。キャラクターの魅力をアピールし、これから始まる物語を読者に期待させるための、キャッチ―な書き出しのテクニックを学びましょう。

    小説の書き出しは「面白い」がマスト! 冒頭で心をつかむ書き方・テクニックとは

    書けない時の対処法

    小説を書くほとんどの人が突き当たるのが「書けない」という壁。初心者というより中級者に多い問題かもしれません。物語を完成させるのはなかなか根気のいる作業です。プロでもスランプに悩むことは少なくありません。そんなときプロが行っている実践的なスランプ脱出の方法や書き続けるコツをご紹介します。

    小説が下手な作者にありがちなこと6選 小説が書けないときにプロがやっている方法【スランプ脱出】
  • 小説家を目指す|新人賞の攻略方法

    小説家への近道は新人賞を受賞することです。小説家としてデビューするために必要なのは、ジャンルについての深い知識です。どのジャンルでデビューをするか、その市場で求められているのはどんな作品か、これらを戦略的に考えることが商業出版の世界への第一歩。ジャンルを理解することの重要性は、デビューを前提としている新人賞の受賞においても同様です。ここでは小説家デビューのための効率的な勉強法や知っておきたいテクニックを解説していきます。

    デビュー方法

    小説家デビューの方法は、新人賞の受賞や出版社への持ち込み、小説投稿サイトからのデビューなど様々です。新人賞を受賞するのは難しそうと思う方が多いかもしれませんが、持ち込みや小説投稿サイトの方が容易かと言えばそうではありません。どれも難易度は新人賞受賞と同様といえます。そのため闇雲に書くのではなく、デビューを見据えて的確な努力をする必要があります。この公開講座では、小説家デビューの方法から、応募する新人賞のレーベルやジャンルの選び方まで実践的なアドバイスを提供しています。

    小説の専門学校、大学、講座、スクール|小説家になれるのはどこ? プロが解説 あなたの作品はどの新人賞でデビューを狙える? 小説ジャンルの種類と特徴、総まとめ 小説家デビューの方法一覧|どんな人が向いてる? 独学でも大丈夫?

    入選方法

    新人賞に応募しても一次選考を通らない。自分の書いた小説が新人賞のレベルに到達しているのかが心配。小説を完成させられるようになってもこのような悩みを抱えている方は多いものです。新人賞はいわば商業出版の世界への入口。売れる小説が書けることを期待させるレベルでないと選考を通過できません。ここではスタートラインに立つためのルールの確認から、新人賞突破のテクニックまで、多くの小説家志望者をデビューに導いたノウハウを惜しみなく紹介しています。

    小説の賞に応募する原稿の書き方|ルール・マナーをプロが徹底解説 新人賞突破法|一次選考に通らない! がなくなる方法【小説家デビューへの道】
  • 文章力を上げる方法|表現を学ぶ

    文章力を身に付けるためには、たくさん読んで、たくさん書くことが一番の近道です。しかしただ数をこなせばよいかというとそうではありません。表現力を得るための本の読み方や、文章力を向上させる書き方を習得するには、押さえるべきポイントやコツがあります。
    この公開講座では基本的な文章の書き方のルール(文法)や描写力、表現力を鍛える応用的なレッスンまで例文を紹介しながらくわしく解説しています。

    文章力

    文章力がある人が書いた文は「わかりやすい」という特徴があります。美しい文章表現にこだわるあまり、知る人が少ないような難しい単語を使ったり、読者の想像を掻き立てようとするあまり比喩ばかりを使ったりするようでは、わかりやすい文章からはどんどん遠くなってしまいます。
    わかりやすい文を書くためには基本的な文章の書き方のルール「文法」を押さえておく必要があります。ここでは文法の基礎から、文章力を上げるためのトレーニングの方法、スキルアップ間違いなしの推敲、校正の手法までをご紹介しています。

    地の文の意味・役割を知って書き方を極めよう! 長編にも使える! 小説の推敲・校正のポイントとコツ|文章力向上テクニックをプロ小説家が紹介します 小説を書くための文章力を上げる方法-トレーニングをプロが紹介 プロ小説家への一歩は「文法」から! 文章力が向上する書き方【基本・初級編】

    表現力・文体

    文章の表現力を高めるためには、インプットを増やし多くの表現に触れることが良いトレーニングになります。心理描写や、動きの激しいシーンの描写などは、なかなか文章で伝えることが難しいものです。読者が容易に頭の中で映像化できるような文章を書くためには、質の良いインプットを行い、文章表現の引き出しをたくさん作っていきましょう。ここでは表現力を高める本の読み方やおススメの小説、文章表現のテクニックを詳しく学べます。

    小説の書き方が学べる本をプロ目線でご紹介【上手な活用法も】 小説の文体とは? 作品に合わせた言葉の選び方 描写力を鍛えて、無いものを説明するコツ 戦闘シーンの書き方|小説のバトル・アクションシーン上達法 小説表現のワザと書き方のコツ 心理描写のコツ-泣ける小説の書き方は? 伝わる風景・情景描写の書き方 時代・リアルな描写のコツ|ネット用語・流行語と若者言葉の使い方 小説は何人称で書くべき? 人称別の書き方ポイントと注意点を紹介!【プロ小説家監修】

    語彙力

    語彙力は、読ませる文章を書くうえで最も大切なものです。豊かな語彙を使うことで、キャラクターの感情、風景の描写について、より最適な表現を選べ、読者が鮮明にイメージできる文章が書けるようになります。また表現に変化をつけられるようになるため、単調な文章で飽きられてしまうことがなくなります。この公開講座では語彙力を増やすトレーニング方法をご紹介しています。

    小説に必要な語彙力の増やし方・向上方法について【プロ監修】
  • 小説家とは?仕事内容や必要な基礎知識

    小説家は、さまざまな人々と関係を築きながら、世に新しい物語を届ける仕事です。小説が出版されるまで、小説家のみならず、多くの関係者が携わっています。多くの人々との関係があることで、より良い作品が誕生します。
    この項目では、小説家としての基礎知識を解説します。長時間机と向き合い、高い集中力で書き進めるためのコツをプロから学び、小説家としての心得・効率的な鍛え方を身につけてプロへの第一歩を踏み出しましょう。

    小説家とは

    小説家は1人で物語を書くのではなく、さまざまな人々と関わりながら一つの作品を作り上げます。出版業界で携わる方との関係を良好にすることで、物語に良い影響を与え、作品のクオリティが高まります。
    そして、一つの物語を完成させるためには「高い集中力」が大切です。プロの小説家は集中できる環境をどのように生み出しているのか、実際にプロが取り入れている執筆・作業環境のノウハウを解説しています。

    集中しやすい執筆・作業環境の作り方|プロ小説家も実践している方法とは 小説出版の裏側|編集者との関係と本が出版されるまでの流れを紹介

    小説家になるには

    小説家に特別な資格は不要。文章力・語彙力・表現力・発想力など、小説家に必要な能力を勉強することで夢を掴むチャンスは巡ってくるのです。また、小説家に年齢制限はありません。社会人や主婦の方、誰にでも小説家になるチャンスがあります。小説家としてのスキル・求められる心構えを身につけてプロの道を目指しましょう。

    小説家になるには社会人だと遅い? 必要な能力や強化方法 ターゲットは誰? 小説家を目指すなら「ウリとキャッチコピー」を意識しよう【テクニック】 小説家に必要な視点と4つの心構え

    小説家の道具

    小説を書くための材料は、ふとした瞬間にアイディアが降りてくることがあります。せっかく浮かんだひらめきをそのままにするのは勿体ない。アイディアを有効活用できるメモの残し方・貯まったアイディアの上手なまとめ方を学び、ストーリーの展開を広げましょう。

    アイディアノートの作り方【ひらめきは鮮度が大事!】
  • ストーリーを作る技術|心を打つ物語を作るには

    読者をキャラクターに共感させ、物語に没入させるために必要なストーリーテリングは、小説家になるためにもっとも大切なテクニックです。優れたストーリーを生み出すためには、物語の構成やテーマ、キャラクター作りのスキルを磨くことが重要。この公開講座では読者を夢中にさせるストーリーを作るための具体的なコツを学べます。

    ストーリー・構成

    小説にはさまざまなジャンルがあります。どのジャンルで小説を書くにしても、読者が読み進めたくなるような、興味関心を惹きつけるためのストーリー作成の技術が必要です。また、小説のストーリーの面白さを大きく左右する構成も大切な工程。プロを志す者としてストーリー構成の基本を学び、物語に躍動感を与えるテクニックを身につけましょう。

    小説の書き方【初心者必見】はじめの一歩から完成まで 群像劇の書き方|難易度高! でも面白く書けるコツは SF小説の書き方|スペースオペラから近未来、セカイ系まで 児童文学の書き方 ストーリー構成の基本と応用を学んで小説の見せ場を作ろう 青春小説の書き方|スポーツ小説、ジュブナイル小説のコツは? 歴史小説の書き方|時代小説との違いや時代考証のヒントは? 小学生にもできる小説の書き方|夏休みの自由研究は「物語の作り方」に決まり! ミステリー小説の書き方|推理もののコツやサスペンスとの違いは? ファンタジー小説の書き方|異世界の設定どう作る? ストーリーパターン徹底解説! 学園・学生(人間関係)編 三題噺と5W1Hを使ったストーリーの組み立て方 読んでて笑っちゃう! コメディー・ギャグ小説の書き方 冒険小説の書き方がこれでわかる! |異世界、迷宮、未踏の地 恋愛小説のアイデア・ネタ・パターンについて| 作り方・コツを紹介 コンセプトは小説を書くときに必要! 作り方のポイントを紹介 起承転結の構成【ストーリーの枠組み】の作り方

    アイデア・ネタ

    物語を作るために欠かせないアイディアとネタ。ふとした瞬間、アイディア・ネタが浮かんでくることもあれば、一向に思い浮かばないことも。そんなときは、さまざまな情報収集を活用して、アイディア・ネタの数を膨らませるのがおすすめです。少し視点を変えるだけで、思いがけないアイディアが生まれ、止まっていた筆が一気に進むでしょう。

    小説の情報収集にオススメの方法 アイディアの出し方とインプットの方法 アイディアの発想方法はビジネスに学べ・5つの発想法

    キャラクター設定

    物語を面白くするためにもっとも重要なのが魅力的な「キャラクター」です。読者が憧れ、共感し、応援したくなるような主人公を作り上げるためにはテクニックが必要。読者の心理を学んで、生き生きとしたキャラクターを作りましょう。また物語に花を添えるヒロインや、愛すべき脇役、憎らしい敵役など、リアルな人物像を描く方法もこの公開講座で学べます。

    キャラクターがもっと魅力的になる書き方とは|2つの要素を紹介! 脇役キャラクターの設定と作り方 【悪役・ライバル・黒幕・敵】キャラクター設定と作り方 キャラ作りに役立つ3つの要素とキャラクターへの質問集 登場人物が多くても悩まない! キャラクターの名前の付け方|ポイントとストック方法 キャラクター設定と作り方【主人公編】|プロ小説家が教えるコツとテクニック ヒロインのキャラクター設定と作り方|プロ小説家が教えるコツとテクニック 人物描写がうまくなるコツを知ってキャラクターを魅力的にしよう

    テーマ・タイトル

    小説のテーマは物語の核心であり、著者のメッセージが明確に伝わり、読者に深い感銘を与えるために重要です。良いテーマはキャラクターの行動や物語の展開に方向性を与え、物語の一貫性を保ちます。また、複数のテーマが組み合わさることで物語は豊かさを増し、読者に異なる視点から物語を探求する機会を提供します。この公開講座ではテーマの選択の考え方や、そのテーマを端的に伝えるために魅力的な「タイトル」の付け方について学べます。

    小説タイトルの付け方と作り方のポイント|読みたくなる題名とは? 小説の設定は「テーマ」から決めるべし! 読者に伝えるコツと決め方のポイント

    プロット・あらすじ

    プロットは物語の骨子。物語が機能し、読者に訴えかけ、共感を生み出すための不可欠な要素です。執筆前にプロットを作成し、物語を計画的に進めることで、ストーリの破綻がなくなり、自然な物語の展開に。出来事が一貫してつながりをもっていると、読者が物語の流れを理解しやすくなります。この公開講座では、初心者でも簡単にプロットを作る方法を実践的に学べます。

    プロットの書き方、構成の作り方を学ぼう|この手順ならすぐ書ける!

    世界観設定

    物語が展開する場所も、魅力的なものであるほど読者の関心が高まります。ファンタジーや近未来、時代絵巻やリアルな現代もの。物語のテーマやキャラクターの魅力を一番引き立てるのはどんな世界でしょうか。ここでは、少しでも手を抜くとチープになってしまいがちな世界観の設定をしっかり学んでいきましょう。

    世界観の設定と作り方|現代と異世界の違いとメリット・デメリット【プロ小説家監修】

    情報収集

    物語を想像だけで書いているとどこかふわふわした曖昧な表現が多くなり、読者がリアルさを感じられず、感情移入が難しくなってしまいます。創作だからこそ、ディティールはしっかり作りこんでリアルな描写をする必要があるのです。ここでは、物語にリアリティーを持たせるために必要な情報収集のテクニックをご紹介しています。

    小説のネタ・アイディアは「身近なところ」から情報収集しよう
  • もっと上達したい方へ

    小説家デビューに向けてより深く体系的に学習したい、現役プロの講評を受けてみたいといった方は、是非本編の受講をご検討ください。

    現役の編集者、小説家が教える【榎本メソッド小説講座-on-line-】とは

    榎本メソッド小説講座-on-line-は、自宅にいながら、現役の編集者や小説家から直接学べる、オンラインの小説講座(小説教室)です。

    なぜ当講座が特別なのか? それは、私たちの強みにあります。

    講師陣は現役の編集者や実績豊かな小説家で構成されています。プロの世界で通用する執筆技術やストーリーテリングの秘訣を熟知しているため、プロの小説家としてデビューするための成長を手助けできるのです。プロの豊富な経験と洞察力に触れることで、あなたの小説家としてのスキルが飛躍的に向上することでしょう。

    これまでに多くの生徒が当講座を受講し、その後プロの小説家としてデビューを果たしてきました。そしてまた、あなたも彼らに続くことができるのです。

    このオンライン講座では、小説の基礎から上級テクニックまで幅広い内容をカバーします。プロットの構築方法、キャラクターの描写など、創作における重要な要素を体系的に学ぶことができます。また、講師の講評を通じて、自分の作品をより洗練させるためのフィードバックを得られます。

    小説家になる夢を追いかけるなら、ためらわずにこのオンライン講座に参加してみてください。私たちはあなたが成功するためのサポートを惜しみません。才能を開花させ、まだ見ぬストーリーを世界に届けるための第一歩を、一緒に踏み出しましょう。

    <PR>多くの小説家を輩出した、あの榎本メソッドが今ならたった3000円で体験できるってほんと⁉

    まずは無料の公開講座をお役立てください

    小説家を目指す皆様に向けて、榎本メソッド-on-line-小説講座をより詳しく知っていただくために、無料のオンライン公開講座をご用意しました。

    この公開講座では、小説家を志す皆様に役立つテーマを取り上げ、小説執筆における重要な要素について解説しています。現役の編集者や小説家からの実践的なアドバイスやヒントをご提供します。

    公開講座では、以下のような内容をカバーいたします:

    • 小説の基礎
    • プロット構築のポイントとテクニックの紹介
    • キャラクターの作り方や描写についてのアイデア
    • 読者を引き込むストーリー作りの方法
    • 編集プロセスと効果的な校正の手法

    この無料公開講座では小説家としてのスキル、創作力の向上に役立つ情報を提供いたします。