2024.05.09
「WEB面談はどんなことを話すんだろう?」
「動画はどんな内容?」
「課題にはどんな講評がされる?」
ボリューム満点の学習コース(基礎編、応用編)について
面談ではどのようなことを話すのかを中心に、受講の一連の流れをご紹介します。
お申し込み後、受講管理ページから、WEB面談日程について・アンケートへの回答をお送りください。 また受講管理ページから、動画の閲覧、課題ファイルのダウンロードなどができるようになります。
1、志望レーベル又はジャンル
2、新人賞応募歴
3、小説執筆においての悩みや伸ばしたいところ
4、年齢または年代(任意)
5、WEB面談の希望曜日・時間帯
WEB面談ではアンケート1~3のご回答を更に深堀りしていきます。
WEB面談にて創作のお悩みや目標などをお聞きします。面談時間は20分となります。
WEB面談でご回答いただいた内容を元に学習カルテを作成させていただき、課題講評を作成する際の参考とします(※学習カルテは運営管理用となり、公開はしておりません)。
1、志望レーベル又はジャンル
事前アンケートでも質問させていただく内容です。「小説を書きたい」「プロになりたい」という漠然とした考えのまま作品を書くよりも、具体的に目指す方向性を決めている方がより的確なアドバイスができるため、改めてヒヤリングさせていただきます。
定まっていない場合は「こんな小説が書きたい」とイメージをお伝えいただくのでも大丈夫です。
2、新人賞応募歴
事前アンケートでも質問させていただく内容です。応募歴(執筆歴)によって作風や目指している方向性を把握するため、改めてヒヤリングさせていただきます。応募作品の内容を伺う場合もございます。
3、小説執筆においての悩みや伸ばしたいところ
事前アンケートでも質問させていただく内容です。アンケートにご記入いただいた内容について、更に詳しくお聞きします。その場で回答可能な事項はお答えさせていただきます。課題講評の参考とさせていただきますので、20分と短い時間ではありますがお悩みのことがあればお話しください!
4、今までの執筆量
執筆経験・執筆速度を把握するため伺います。長編を○本、あるいは○万字、といった形でご回答ください。その際、完結している作品と未完の作品は分けてお答えください。
5、今までの読書量・好きな作家
具体的な数での回答が難しい場合、『過去1ヶ月間では○冊』といった形で時期を限定していただいても構いません。小説の他、資料本や漫画の読書量についても伺います。
6、講評の書き方についての希望
なるべくご希望に沿った内容で講評を作成させていただくために伺います。ただし、「講評は文章ではなくて面談で直接伝えてほしい」といった要望にはお応えできかねますのでご了承ください(面談をご希望の場合は有料オプションをお申し込みください)。
7、このオンライン講座をどこ(何)で知ったか
弊社のサービス向上のためのアンケートになります。ご回答いただけますと幸いです。
※一部、上記にない質問をさせていただく場合もございます
お好きな時間に動画をご視聴いただきます。途中にある課題に取り組んでいただき、受講管理ページからお送りください。課題はなるべく順番通り行ってください。課題は受講期間中であればいつでも提出いただけます。毎月少しずつ進める、短期間で集中的に取り組むなど、ご自分に合ったペースでご提出ください。
講師から講評をお送りいたします(2週間程度)。動画学習は講評を待たずに進めていただいて構いません。
各課題の講評例については以下をご覧ください。
最後の課題と講評が終わりましたら、WEB面談を再度行い、受講終了となります。
動画は受講期間中であれば以降もご覧いただけます。
自分のペースで学習ができ、現役の編集者・小説家があなたの作品を講評します。
プロを目指す方も、これから小説の書いていきたい方も、ぜひ受講ください!
この記事は小説家デビューを目指す方を対象に作られた小説の書き方公開講座です。
幅広いテーマで書かれた数多くの記事を無料でお読みいただけます。
榎本メソッド小説講座 -Online- のご案内
お読みいただいているページは、現場で活躍する小説家・編集者・専門学校講師が講師を務める、小説家デビューを目的としたオンライン講座「榎本メソッド小説講座 -Online-」の公開講座です。小説家デビューに向けてより深く体系的に学習したい、現役プロの講評を受けてみたいといった方は、是非本編の受講をご検討ください。