榎本メソッド小説講座

新コース「榎本メソッド創作教室 ストーリー発想力がぐんぐん身につく創作ゼミ」申し込み受付開始!

2023.09.20

メールマガジン受信者の方限定で

榎本秋プロデュース
ストーリー発想力がぐんぐん身につく創作ゼミ

をプレスタートします。

期間限定で行ってきた創作教室の集大成となります。
榎本秋と榎本事務所が各地の学校や講演会で行ってきた、面白いプロットを作る力がつくワークから「これ」といったものを厳選。毎月1回行います。
10月~12月の3ヶ月間。まずはプレスタートします。

〇ワーク内容
①特別な状況から始める
②場違いなキャラクター
③障害から逆算して物語を作る
④秘密
⑤昔話のアレンジ
⑥スカッと展開
※この中からプレ期間中は3つを行います。

〇受講の流れ
1)メールにてテーマ配布
2)400字のあらすじ提出
3)メールにて全体講評と個別講評(各100文字程度)を送付
個別講評も全体配信メールで公開します。あらすじは公開しません。

〇申込詳細
申込期間 2023年9月末まで
受講期間 2023年10月~2023年12月(3ヶ月)
受講費用 5,500円(税込)/月 ※月額課金

〇受講スケジュール
毎月20日までに400文字程度のあらすじ作成、メールで提出いただきます。
9月末 申込〆切
10月10日 課題告知
10月20日 課題提出日
10月30日 10月の全体総評と課題告知
(以下毎月のサイクル続く)

※講評は全体講評(総評)+100字程度の個別講評です。
※課題の全文を引用することはありませんが、紹介・一部引用したりすることがあります。
※課題を提出する際には、必ずあらすじにタイトルをつけてください。また、公開して良い名前をお書きください。タイトルもお名前もない場合、個別講評ができかねます。
※名前がない場合は匿名希望とさせていただきます。

〇決済タイミング
初回:お申し込み日
2回目:2023年11月2日
3回目:2023年12月2日
途中退会:可能
※ただし、退会後の講評受信はできません。当月分の返金もいたしませんのでタイミングにご注意ください。

※途中申込はできません。
※途中退会は可能です。ただし、再入会はできません。
※@enomoto-office.comを受信できるようメールの設定をお願いいたします。
※退会は全体講評メールを受信された後をおすすめします。退会時期による個別フォローはありません。
サービス利用規約(https://enomotomethod.jp/terms/)とプライバシーポリシー(https://enomotomethod.jp/policy/)を必ずご確認ください。
本サービスでは、榎本メソッド小説講座ONLINEの上記サービス利用規約とプライバシーポリシーに追加して上記要項が適応されます。
ご確認・ご了承の上で下のボタンよりクレジットカードの継続課金(サブスクリプション)を申込ください。
※大変申し訳ありませんが、榎本メソッド小説講座ONLINEの会員登録機能はご利用いただけません。すでにご登録の皆様も大変お手数ですが、再度のクレジットカードや必要事項の記入をお願い致します。

■申し込みページのアドレスをご案内するメールマガジンは9月30日の朝9時まで随時配信します。

■メールマガジンは、
1)ダウンロードコンテンツ(https://enomotomethod.jp/download/)に登録する
2)お問合せ(https://enomotomethod.jp/inquiry/)より「メールマガジン受信希望」とご連絡をいただく
ことで受信できます。

講座のご案内や、創作ノウハウを配信しております。ぜひご登録ください!

この記事は小説家デビューを目指す方を対象に作られた小説の書き方公開講座です。
幅広いテーマで書かれた数多くの記事を無料でお読みいただけます

公開講座の目次をみる


       

プロ小説家志望のあなたへ

小さな頃からずっと小説が好きで、自分でも書きたいのになかなか最後まで書けなくて……と、悩む小説家志望者のK子さん。小説家になりたいけれど自分には才能がないのではとモヤモヤした日々を過ごしているそう。そこで今回はAmazonランキング第1位を獲得した「物語を作る人のための 世界観設定ノート」の著者、鳥居彩音さんにお悩みを聞いてもらうことにしたようです。
今回はその様子を榎本メソッド公開講座の編集部がレポートしました!

こんな私でも小説家になれますか?

榎本メソッド小説講座 -Online- のご案内

お読みいただいているページは、現場で活躍する小説家・編集者・専門学校講師が講師を務める、小説家デビューを目的としたオンライン講座「榎本メソッド小説講座 -Online-」の公開講座です。小説家デビューに向けてより深く体系的に学習したい、現役プロの講評を受けてみたいといった方は、是非本編の受講をご検討ください。