このようなことで
悩んでいませんか?
小説を書くためには、まずプロットと呼ばれる設計図が必要です。プロットがない状態では小説を書き始めることができません。
小説がいつまでも書き上がらないのは、執筆時に毎回今までの分を見直してしまっている、そもそもプロットが長編を書けるものになっていない、という理由が多いです。
完成した作品を経験者に見せ、具体的にどういった能力が足りないか、現在はどれくらいのレベル感かを知ることが入選への近道です。
長年小説家志望者への指導を行い、多数の志望者をデビューまで導いた榎本事務所が提唱する
「榎本メソッド」に基づいた指導が受けられるオンライン講座です。
エンタメ小説とは、純文学とホラー小説以外の読者がワクワクドキドキを楽しめるエンタメ感いっぱいの小説を指します。ミステリ、ライトノベル、ライト文芸、時代小説など多くのジャンルが内包されます。
学習カルテによる受講者に
合わせたセミオーダーメイド
受講前のWeb面談でお聞きしたお悩みやご要望をふまえて学習カルテを作成。課題ではカルテを元にし、受講者各人に寄り添った講評をお返しすることでセミオーダーメイドの講座が実現します。
PCでもスマートフォンでも
自由な場所と時間に受講できます
当講座の動画は、インターネットの環境さえあればいつでもどこでも閲覧可能。タブレットやスマートフォンでも閲覧できるので、ちょっとした隙間時間で学習することもできます。
バリエーション豊かな課題
ひとつひとつしっかり講評します
学習の進み具合に応じた適切な課題を出題。小説を書くために必要な能力が段階的に身についていきます。またプロによる適切な講評により、自身の弱点を的確に知ることができます。
小説家育成オンライン講座事業は(公財)東京都中小企業振興公社の事業可能性評価事業で「事業可能性あり」と評価されました。
小説家育成オンライン講座事業は(公財)東京都中小企業振興公社の新型コロナウイルス感染症緊急対策に係るソーシャルビジネス支援事業に採択されました。
基礎編
応用編
10年以上にわたり専門学校やカルチャースクールなどで小説家志望の方へ指導。また、各小説編集部さんとのお仕事・下読みも多数経験したノウハウをわかりやすくまとめました。
榎本メソッドとは
新人賞受賞でのデビュー以外にも、当社の独自ノウハウ【榎本メソッド】で毎年定期的にオリジナル作品でのデビュー者を輩出しています。
主な受賞・デビュー実績
現役の出版プロデューサー、小説家、編集者が出版できるか、売れるか、ファンを獲得できるかという現実的な商業目線により作品をしっかり拝見します。
講師紹介
はじめて小説を学ぶ方は小説を書くための必要な知識を動画で学び課題で確認。すでに書いている方は、プロットや長編の講評指導を受けることで新人賞受賞に向けたレベルアップを目指します。
講座の選び方
動画は受講期間内なら何度も視聴可能。受講開始前にWEB面談で受講者の状況を確認し、課題の講評もセミオーダーメイドで対応できます。
講座一覧
長編講評で認定ランクを達すると、受講料半額や出版社紹介などの特典を受けられます。また、毎回レベル認定を受けることで得意な部分苦手な部分が明確になります。
研修生制度
榎本事務所とは
榎本事務所は、日本で一番(50冊以上)創作支援・ノウハウ本を出している作家事務所です。2007年の設立以来、専門学校、カルチャースクール、各種講演会などで、皆様に創作ノウハウを提供。作家事務所として出版社の編集部より小説編集の仕事を受託、小説レーベルの創刊にも関わってきました。これらの経験から、小説家志望者さんへの指導においても、常にどうしたら商業出版のレベルに達するかということを考えて指導しております。ライトノベル、ライト文芸、SF、ファンタジー、時代小説と多くのジャンルでオリジナル小説の企画編集に関わり、新人デビューをプロデュースしてきたノウハウを、今回のオンライン講座にすべて注ぎ込みました。
榎本メソッド小説講座 -Online- |
専門学校主催の オンライン講座 |
小説家主催の オンライン講座 |
|
---|---|---|---|
講座内容 | 榎本メソッドによる 体系化された講座内容 |
独自のカリキュラムが 用意されている場合が多い |
ワークショップ・講評指導が中心で、 体系化されていない場合が多い |
講師 | 現役の小説家・編集者・専門学校講師が 直接指導 |
現役から離れた人や 小説家ではない人が指導 |
現役を退いた人が多い |
教材・ 指導方法 |
動画教材・Web面談・講評指導 | 動画教材・講評指導 Web面談はなし |
講評指導・Web面談 動画教材はなし |
コース展開 | 初心者から上級者まで 目的やレベルに応じて選択可能 |
学校により異なる | 小説家により異なる |
サポート | 独自の研修生制度で デビューをサポート |
なし | なし |
榎本 秋
2002年3月 二松学舎大学文学部国文学科中退
2007年6月 株式会社榎本事務所設立。所属作家となる。
2014年9月 『裏門切手番頭秘抄』(KADOKAWA)で本名名義で小説家デビュー。
2016年1月 株式会社榎本事務所 取締役就任
2020年8月 株式会社榎本事務所 代表取締役就任
榎本秋の筆名で、歴史書籍、エンタメ業界ノウハウ本を執筆。
東放学園映画専門学校、専門学校日本マンガ芸術学院、専門学校日本デザイナー芸術学院で小説系学科のカリキュラム監修を手掛ける。
本名名義で小説も執筆している。
鳥居 彩音
2009年 株式会社榎本事務所に入社以降、多くの書籍・小説の編集に携わる。
2010年9月 集英社より共著『姫君の戦国史』を刊行
2011年9月 学研より入江棗名義の『時空警備タイムエスパー警備ファイル002 紫式部』で小説家デビュー。
以後、小説家としても著作を発表する。
代表作に『君がいうなら嘘じゃない』(光文社文庫)など。
また、東放学園映画専門学校、専門学校日本マンガ学院などで講師を務める。
橋本 愛理
2013年6月、ポプラ社より『いーある!妖々新聞社1 キョンシーをつかまえろ!』で小説家デビュー。
以後、児童書やノベライズなどの小説・ゲームシナリオといった様々なジャンルに携わる。
著作に『いーある!妖々新聞社2 マギ道士とキョンシーの秘密』など。
近著は『猫忍 陽炎太とネコの父上』(フレーベル館)。
近年は榎本秋とともに専門学校での講義や個別指導を担当している。
他、現役の小説家・編集者が多数在籍しています。
受賞実績
優秀賞
第40回四日市文芸賞 小説・評論・ドラマ部門
受賞実績
佳作受賞
第18回ジュニア冒険小説大賞
代表的な作品
『月桂国神医伝 死にたがりな神さまは難攻不落!』
貴水 玲 様
2021.04.19
物語作りの基礎やプロットの大切さをじっくりと丁寧に学べます。ダメな部分にもしっかり的確にアドバイスしてもらえるので、自分の弱点も知ることができやる気になれました。ここまで実直に熱心に指導してもらえる講座はなかなかないと思います。
代表的な作品
『妖精童話(フェアリーロマン) ~聖約の乙女は恋の扉を開く~』ネオスブックス ブロッサムサイド
『社内保育士はじめました』シリーズ 光文社キャラクター文庫
最新刊は『社内保育士はじめました5 ぜんぶとはんぶん』光文社キャラクター文庫
受講した講座
平田 ノブハル 様
2021.04.19
それまで何が悪いのかわからないまま作品を書き続ける日々でした。個性を伸ばしつつ、自分に足りないポイントを丁寧にご指導いただき、曖昧だった力が伸びる実感を得られました。おかげで、自分一人では辿り着けなかった夢を現実に変えることができました。
代表的な作品
『霊視るお土産屋さん 千の団子と少女の想い』光文社キャラクター文庫
『霊視るお土産屋さん2 君と子猫と鍋焼きうどん』光文社キャラクター文庫
『霊視るお土産屋さん3 幽霊騒ぎと残された銘菓』光文社キャラクター文庫
受講した講座
幸村 かなえ 様
2021.04.19
自分で考えたアイデアを文章に落としこむ術を学んでいます。自分では面白いと思ったプロットが、他人が読むと読みづらかったり、設定やキャラクターが活かせていなかったりすることがあります。そんな改善点をプロの目線で指導してもらえるため、とても勉強になります。
代表的な作品
『月桂国神医伝 死にたがりな神さまは難攻不落! 』
一迅社第6回New-Generationアイリス少女小説大賞銅賞受賞
受講した講座
はじめて小説を書こうと思った方から〜公募新人賞最終選考常連の方まで、
目的やレベルに合わせた多様な講座を取り揃えています。
お試しトライアル
当社オリジナルプロットの記入による、オリジナルプロットの作成。作成したプロットをもとにしたアドバイス。
こんな方におすすめ
学習コース
榎本メソッドに基づき、小説を書くための基本設計図であるプロットの書き方から文章の基本までを、力がつく課題とともに学んでいただきます。
こんな方におすすめ