文章力を身に付けるためには、たくさん読んで、たくさん書くことが一番の近道です。しかしただ数をこなせばよいかというとそうではありません。表現力を得るための本の読み方や、文章力を向上させる書き方を習得するには、押さえるべきポイントやコツがあります。
この公開講座では基本的な文章の書き方のルール(文法)や描写力、表現力を鍛える応用的なレッスンまで例文を紹介しながらくわしく解説しています。
小説の書き方を本から学ぼうと考える方は多いもの。しかし世の中には様々な小説の書き方本があるため、どんな本を選べばいいのかわからない方もいらっしゃると思います。 売れる小説、多くの読者に愛される小説を書くためにはセンスが必 […]
小説を書きたいけれど何からはじめればいいのかわからない…… 初心者のうちはなかなか筆が進まなかったり、途中で何が書きたいのかわからなくて挫折したりする方は多いもの。 頭の中に浮かぶ物語のアイディアを小説として形にするため […]
群像劇とは複数のキャラクターを主人公格にすることで、あらゆる視点からエピソードを描いていく物語構造を指します。 明確な主人公を置かない場合が多く、複数の主人公がそれぞれの事情や目的に従って行動する様子を描いたものが定番で […]
小説を書くとき「どんな文体で書けばいいだろう」と悩んでしまう方は多いものです。小説の文体は作家の個性が出る部分なので、こだわりがある方もいるでしょう。 そこで知っておきたいのが、小説にふさわしい文体って何? 歴史ものの文 […]
面白い小説を読んでいると、まるで映画を観ているように頭の中で映像化できることがあります。読者がイメージしやすいように伝えられることが、小説でいう「描写力」です。 世の中の多くの人が周知している物事であれば、そこまで詳しい […]
SF小説の魅力は「現実離れした世界観」。そこはファンタジー小説と共通するところですが、SF小説というジャンルではより現実的な描写が必要となります。 SF小説には細かい分類がたくさんあります。ありすぎるため、自分の書きたい […]
ファンタジー小説や冒険小説などには欠かせない要素が「戦闘描写」です。バトルシーンって苦手なんだよねという方、そもそもどういうふうに描写すればいいのかわからないよという方も多いかもしれません。 しかし苦手だからと言って避け […]
エンターテインメント小説を書くときに、大前提となるのが「わかりやすさ」です。読者が小説のシーンを頭の中でスムーズに映像化するためには、なるべく簡単で伝わりやすい表現を選ぶ必要があります。 しかしそれだけでは物足りないのも […]
小説家を志す方のなかには、児童文学作家になりたい、児童文学を書いてみたい、という人も多いのではないでしょうか。もし「簡単そうだから……」という理由であるのなら、それは間違いです。 児童文学は、子どもに好かれるような面白い […]
小説を書くとき、いきなり本編を書き始める人も多いものです。勢いに乗って次々と面白い小説が書けるならばそれで構いませんが、コンスタントに安定した品質の小説を生み出さなければならないのがプロ小説家の世界。 プロを目指すのであ […]
青春小説は中高生や大学生、まだまだ大人としては未熟な若者を主人公にすることが多いジャンルです。 恋愛や人間関係に揺れたり、部活動やスポーツに打ち込んだり。青春ものは、若者が読めばリアルタイムで共感しやすいテーマです。また […]
江戸時代や戦国時代、幕末を舞台にした小説を書きたいけれど、何から始めればいいのだろう。「日本史の授業は苦手だったけど自分にも書けるのかな?」「歴史ものの小説は難しい!」と考える方は多いものです。 しかし押さえるポイントさ […]
夏休みの自由研究、何をすればいいのかな? と悩んでいる小学生のお子さんをお持ちのみなさん! 今年の夏は「小説」へのチャレンジを提案してみるのはいかがでしょうか。 自分で物語を作るためには、イメージして、よく考えて、調べて […]
ミステリー小説は、エンタメ小説のなかでも幅広い世代にファンの多いジャンルです。読者を引き付ける最大の魅力は「謎」。 隠された真相に知的好奇心を刺激され、散りばめられた伏線が回収されるときは、何ものにもかえがたい快感を得ら […]
ファンタジー小説でプロ小説家を目指している方は多いでしょう。とくに異世界を舞台にしたファンタジーは、エンタメ小説とは切っても切れない人気ジャンルです。エルフやドワーフ、騎士や魔法使いの存在。魔王の支配する国。洞窟に巣食う […]
心理描写・心情描写は小説家を目指す人にとって大きな課題です。読者に「泣ける!」「感動した!」といわれるのは、小説家志望者にとって1つの到達点。 キャラクターやその背景がしっかり書けていないと読者が涙するような文章は生まれ […]
はじめて小説を書く方は「どのように状況を説明すればいいのか」という部分で悩んでしまうことが多いようです。地の文の意味は、起きている出来事を説明し、物語を進めていくための基盤となる文章のこと。状況説明の役割を担う文なのです […]
没入感のある小説は、読者にその情景をありありと想像させます。頭の中に広がる景色、生き生きと動き回るキャラクター。プロ小説家を目指すなら、まるで映像をみているような情景描写を目指したいものです。 今回は情景描写が上達するポ […]
青春小説やラブコメ、学園ものなどでは「現代」を時代設定にすることが多いものです。小説の舞台を現代にするならば、今の時代性を描写する必要があります。時代描写がちぐはぐだと、小説のリアリティが薄くなり、読者がいまいち共感でき […]
青春小説やエンタメ小説で頻繁に物語の舞台となる場所「学園」。多くの子どもたちが集い、さまざまな人間関係が生まれる「学園・学校」は主人公の成長を書くのに恰好の舞台です。 今回は学園・学校生活での人間関係を描写するうえで参考 […]
小説を書き進めていく中で「この物語はどう展開させたらおもしろいのだろう?」と、悩み、手を止めてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。ストーリーの発想にはひらめきが必要ですが、なかなか思い浮かばないものです。 そ […]
小説を書いていると「もっといい表現があるはずなのに、うまく言葉にできない……」という経験をすることも多いのではないでしょうか。創作のために必要な能力の中でも、語彙力は文章力と深い関係があり、同じように大切なものです。 今 […]
主人公たちの冒険をテーマとする小説には、密林、高山、海底、宇宙、さらには異世界にまで及ぶほどさまざまな舞台設定があります。そのなかでも、しっかり伝えたいのが主人公の「挑戦」や「成長」です。 今回は「冒険」の物語を書くコツ […]
物語に笑いの要素があることは大きな強みです。ちょうどいいタイミングで笑えるシーンがあると、長い物語でも楽しく読めるもの。 今回は小説のコメディー・ギャグの書き方についてご紹介します。 コメディー・ギャグでキャラクターの好 […]
「恋愛」はエンタメ小説の読者にとって関心の高い要素です。しかし小説家志望者のなかには「恋愛」を描くのが苦手という方も少なくありません。 今回は「読者の心に響く恋愛パートの書き方」について、ネタの仕入れ方、コツ、王道パター […]
小説を書き始める前に「テーマ」や「プロット」を作る工程があり、プロ小説家や趣味で書いている方の多くは、実際にその工程を踏んでいることでしょう。 しかし「テーマ」と「プロット」が決まったから、さあ書き始めよう! と意気込む […]
プロの世界で通用する小説を書くためには文章力が必要です。 小説の文章力を上げる方法としては「創作経験を積み重ねる」ことが基本。しかし「読むこと」も実は同じくらい大切なのを知っていますか? たくさん読んでたくさん書く、これ […]
小説のような長い文章を書いていると、次第に内容の矛盾や文章のブレが出てきてしまうことは多いものです。傑作を書き上げるために避けては通れない推敲や校正の作業。 今回はそのチェックポイントとコツをご紹介します。 ※小説の書き […]
普段からなんとなく使っている日本語ですが、「文法」のこととなると苦手意識のある方も多いのではないでしょうか。物語を正しく読者に伝えるには、わかりやすく書くための文章力が必要です。 今回は小説を書くときに理解しておきたい文 […]
小説を書く人なら一度は「起承転結」について考えたことがあると思います。起承転結はストーリーの枠組みとして代表的な存在。「ストーリーを構成するエピソードをバランス良く配置して、物語をより魅力的にする」ために考えられたテンプ […]
ストーリー、キャラクター、世界観の設定は、小説を書くうえでとても大切ですが意外に忘れがちでありながら、とても重要なポイントがまだあるのです。 それは「何人称で書くのか」という選択です。「人称」は、小説の流れを決める役目だ […]
この記事は小説家デビューを目指す方を対象に作られた小説の書き方公開講座です。
幅広いテーマで書かれた数多くの記事を無料でお読みいただけます。
榎本メソッド小説講座 -Online- のご案内
お読みいただいているページは、現場で活躍する小説家・編集者・専門学校講師が講師を務める、小説家デビューを目的としたオンライン講座「榎本メソッド小説講座 -Online-」の公開講座です。小説家デビューに向けてより深く体系的に学習したい、現役プロの講評を受けてみたいといった方は、是非本編の受講をご検討ください。